recipe : 私のスコーン
- Kusanokaori Kim
- 2020年8月27日
- 読了時間: 2分
層が生きてるスコーン レシピをご紹介します。
私のこだわりの作り方です。
★材料★
薄力粉 250g
ベーキングパウダー 8g
発酵バター 70g
卵黄 2個
牛乳 90g
塩 3g
バニラエッセンス 少々
うち粉(使わなくてもいい) 適量
計量 *薄力粉とベーキングパウダーを振う
冷たいバタを*のボウルに入れ、カードで細かく切る
卵黄、牛乳、バニラエッセンス、塩をよく混ぜて*の中に入れて、カードで混ぜる
手のひらで押さえながら生地をまとめる。
写真のように半分に切って重ねる事を繰り返す (やり過ぎは禁物、生地が全体的に均一になったらstop)
四角にまとめて冷蔵庫で30分以上寝かす *オーブンを210℃予熱
生地を適度な厚みで伸ばして 好きな形に切り分ける
180℃オーブンで15分ほど焼くと完成
※私は二番生地が出るのがあまり好きではないので、丸く型抜きをしてません。
定番の形で丸抜きし、残った二番生地をまとめて焼いてもいいです。
小麦粉は触るほどグルテンが出て固くなるので‥ 小麦粉の性質を生かした作り方にすると焼き上がりに層ができます。
是非試してみてください。
そのままでもジャムとかバターと一緒でも美味しいす。
本場イギリスではクロテットクリームを添えますが、バターと練乳を合わせるとそれぽくなります。
Comments