top of page
検索
4月 キムチ(白、赤)受付開始
〜キムチの定期便お待たせいたしました。 白キムチの味いかがでしょうか?先月の仕込んだものは今ごろとてもおいしくなってきてるはずですが・・ 今回も一つの白菜で2種類のキムチを仕込みます。 4月6~9日の期間に発送予定です。...
Kusanokaori Kim
2022年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


白キムチ仕込みました。
お待たせいたしました。 赤い唐辛子の粉の代わりに糸唐辛子が入るから白です。 栗と棗も入っています。 このキムチの長期熟成させるとより美味しくなります。 みなさま、少したけお待ちください。 今日はから発送開始です。 JONGJIの台所は休みなしです。 ご報告まで
Kusanokaori Kim
2022年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
2月 キムチ(白、赤)受付開始
〜 白キムチもどうぞ! 一つの白菜で2種類のキムチを仕込みます。 白キムチの歴史が古いのは皆さんもご存知でしょう! 2月10日(木曜日)から発送予定です。 お届け日と時間帯は皆さんのご都合に合わせて調整可能ですので、おっしゃてください。 皆さん、楽しみにしてください。...
Kusanokaori Kim
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


白キムチ始めました。
〜皆さんの声から 「体調によっては赤い普通のキムチが食べられない時もある」とおっしゃてる方もおられました。 なるほど!っと思いました。 先日の教室でこの白キムチを出したら、みなさんから今度は「白キムチ」も欲しいとリクエストがありました。...
Kusanokaori Kim
2022年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
1月の白菜キムチは干し鱈を入れた
〜江原道式キムチになります。 12月のキムチからジャガイモが入ってるのはみなさんご存知ですよね! 本場の江原道式はジャガイモに加え、黄太 황태 凍って干しての繰り返した、黄色ぽい 干した鱈が入ります。 これに加え、新鮮な刺身用のスルメイカを加えて作ります。 江原道は東海...
Kusanokaori Kim
2022年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
2022年1月 白菜キムチ受付開始
〜 お詫び、定期便の割引額を少し調整いたします。 新しいレシピで2回目の定期便です。 白菜の味がより美味しくなってる時期なので前回よりも美味しくできるのではないかと期待してます。 今回も海松(ミル)を入れて仕込む予定です。 皆さん、楽しみにしてください。...
Kusanokaori Kim
2021年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


大盛況🙏冬のキムジャン(白菜キムチ)教室ご報告
沢山の方々が参加してくださいました。 コロナ禍の中でも、毎年毎年この機会を楽しみになさっている方がたくさん居られますことに嬉しさとやりがいを感じる時間でした。 私のキムチの味を一回味わってしまうと、他のは食べられないとおっしゃる方が私の周りにはおられます。...
Kusanokaori Kim
2021年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


冬のキムジャン 新しい味に
〜江原道式 水曜日に完成させてキムチです。 昨日から今日までみなさんへチルド便での発送が終わりました。 パクパク食べられるキムチ、 新鮮なキムチ、 素材の味のキムチ に仕上がっております。 ピリッと辛い「高菜」を細かく切って入れてるのもポイントになっています。...
Kusanokaori Kim
2021年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
白菜キムチの味が少し変わります。
〜ご存知の方もおられますが、白菜キムチのレシピを毎年12月に変えています。 キムチの種類はたくさんあります。 主材料によっても変わりますが、同じ白菜キムチであっても地域によって使う魚醤の種類とか、お出しの取り方とか唐辛子粉の量とか・・・・数え切れません。...
Kusanokaori Kim
2021年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
12月の白菜キムチ定期便受付開始
12月10日当たりの発送予定です。 時間と日にち指定も可能ですのでお知らせください。 今回は時期的にシュトレンもタイミングがよかったので一緒に発送予定です。 白菜キムチと一緒に注文の場合は送料はかなりお得になると思います。...
Kusanokaori Kim
2021年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


生シラス入り白菜キムチです。
〜10月のキムチには 今日、新鮮な静岡県産の生シラスと石川県産のスルメイカが手に入りました。 今回はこの二つの生食用魚介をキムチに入れます。 普段はスルメイカのほうはキムチに欠かさず入ってますが、 今回は旨みと甘みをたっぷり含んでる生シラスなのでキムチに入ってアミノ酸として...
Kusanokaori Kim
2021年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page