top of page
検索
私の先生は?
〜ご紹介します。 最近、生徒さんから「先生の先生は誰ですか?」と言われました。 思い返せば考えたことも、意識したこともないことでした。 だが、すぐ私の頭に浮かんできたのは、みなさんのことでした。 顔、声、文書などなど 「私の先生はみなさんです。生徒の・・・」が口から出ました...
Kusanokaori Kim
2022年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
3月 キムチ(白、赤)受付開始
〜キムチの定期便お待たせいたしました。 今回も一つの白菜で2種類のキムチを仕込みます。 いつも思うのに、素材の味で作ってますので仕入れた白菜の味とか質の違いが毎回出ます。 素材の味がどれほど大事なのか感じます。 前回の白菜はいつもより硬くて塩漬けの時間もかかりました。...
Kusanokaori Kim
2022年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


3月のわかりやすい韓国料理教室案内
〜済州島の郷土料理で、まだそこまでポピュラーな食べ物ではない 済州式わらびのユッケジャン 제주식 고사리 육개장 を作ります。 お肉の出汁の旨味とたっぷりのわらびを入れ、独特な作り方ですが、とてもシンプルな料理です。 多分、韓国料理がお好きな方でも食べてない味だと思います。...
Kusanokaori Kim
2022年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


3月の季節の餅は苺🍓の餅
〜1.5kgで仕込みます。 長崎のいちご「ゆめのか」を1.5kg購入しました。 ヘタを取り、太いところだけを15mm厚さの輪切りにして砂糖菓子に仕上げました。 これは飾り用です。 苺の砂糖漬けの時に出たエキスは餅の生地に使いました。...
Kusanokaori Kim
2022年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


2月の教室がありました。
皆さんとの時間は本当に楽しくて賑やかです。 美味しいものを食べながらのおしゃべりの時間はいくらあっても足りない! 今日のナッゴプセ낙곱새鍋には締めで韓国式にご飯を入れてきれいに完食してくださいました。 牛もつ(赤センマイ)の下処理にはとても熱心に質問してくださいました。...
Kusanokaori Kim
2022年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


2月のデザート
〜香ばしいもの💕 一つ目はお馴染みのアーモンドのお菓子ですが、アーモンドの皮を剥いて韓国式のガンジョン 강정のようなお菓子に仕上げました。 風味を増すためにバーターを少量加えました。 二つ目はフイユタージュ・アンヴェルセ(Feuilletage...
Kusanokaori Kim
2022年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


白キムチ仕込みました。
お待たせいたしました。 赤い唐辛子の粉の代わりに糸唐辛子が入るから白です。 栗と棗も入っています。 このキムチの長期熟成させるとより美味しくなります。 みなさま、少したけお待ちください。 今日はから発送開始です。 JONGJIの台所は休みなしです。 ご報告まで
Kusanokaori Kim
2022年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


2月13日の教室で
〜済州地方の 菜花のナムルのふりかけでお握り🍙 カボチャを使った済州島の郷土料理 シンプルだけど素材の味が素朴です。 みなさんと一緒に作ること楽しみにしてます。 これこそが「分かち合う幸せ」です。 2月13日お待ちしております。🙇🏻♀️
Kusanokaori Kim
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


5つの福を
〜今日は韓国のお正月です。 福袋 복주머니 ボクチュモニ です。 愛、健康、幸せ、喜びと分かち合い 5つの福が入った袋を今朝、母がカカオトークから送ってくれました^^ JONGJIstのみなさんへもお届けしたいです。 韓国では新年の挨拶を「새해 복 많이 받으세요...
Kusanokaori Kim
2022年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
2月 キムチ(白、赤)受付開始
〜 白キムチもどうぞ! 一つの白菜で2種類のキムチを仕込みます。 白キムチの歴史が古いのは皆さんもご存知でしょう! 2月10日(木曜日)から発送予定です。 お届け日と時間帯は皆さんのご都合に合わせて調整可能ですので、おっしゃてください。 皆さん、楽しみにしてください。...
Kusanokaori Kim
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


2月のわかりやすい韓国料理教室案内
〜ご飯が進む熱々🌶メニュー 釜山の名物「ナッチポックム飯蛸炒め」のグレードアップバージョンです。 飯蛸、牛モツ、エビをたっぷり入れて 更に、自家製のコチュジャンと美味しい韓国産の唐辛子粉で辛味を出した 絶品( 自分で言うのは何なんですが^^)の鍋です。...
Kusanokaori Kim
2022年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


白キムチ始めました。
〜皆さんの声から 「体調によっては赤い普通のキムチが食べられない時もある」とおっしゃてる方もおられました。 なるほど!っと思いました。 先日の教室でこの白キムチを出したら、みなさんから今度は「白キムチ」も欲しいとリクエストがありました。...
Kusanokaori Kim
2022年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


2月の季節の餅は?『王様の餅』
〜두텁떡 デゥトップトック、贅沢な味をご紹介いたします。 宮廷で食べられたお餅であったので、俗に王様が食べていた餅だからこのような名前でも呼ばれています。 今だに韓国ではそれほど一般的なお餅ではないです。 殆どのお餅屋では売られていません。...
Kusanokaori Kim
2022年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


1月のわかりやすい韓国料理教室がありました。
〜本物の味に触れる時間♪ 今月の料理は赤くないです。 牛肉で取った贅沢な味の出汁に触れる時間だったと思います。 純粋に「美味しい〜〜」の連発! 嬉しかったし、幸せな時間に感謝いたします。 今回はコロナ禍でずっとOFFLINEの教室はお休みをなさっていて、ONLINEには必ず...
Kusanokaori Kim
2022年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


仕込み中です。
ー薩摩和牛のスネ肉です。明日教室で ゼラチン質がのところがたまらないです。 楽しみにしてください。
Kusanokaori Kim
2022年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
1月の白菜キムチは干し鱈を入れた
〜江原道式キムチになります。 12月のキムチからジャガイモが入ってるのはみなさんご存知ですよね! 本場の江原道式はジャガイモに加え、黄太 황태 凍って干しての繰り返した、黄色ぽい 干した鱈が入ります。 これに加え、新鮮な刺身用のスルメイカを加えて作ります。 江原道は東海...
Kusanokaori Kim
2022年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


JONGJIのHPを少しリニューアル
〜新年に心機一転〜〜 ずっと思っていた、心残りの物がありました。 より皆さんにわかりやすHPにしたいと思っていましたが、 やっと!少し手を加えました。 まだまだ分かりにくいところがあるかとおもいますが・・・ 久々に過去に作っていた料理をこの作業を切っ掛けに眺めていたら、生唾...
Kusanokaori Kim
2022年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


吉祥画で新年初の小確幸に書く
〜明けましておめでとうございます。새해 복 많이 받으세요. 韓国で一番有名な民画の一つ『カササギ虎』です。 カササギと虎と松の木が必ず描かれている絵です。 このタイプの民画は日本でも何ヵ所かの美術館に所蔵されています。 虎は厄除け(액막이)を...
Kusanokaori Kim
2022年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


SHOPで2022年1月の餅 : 黒豆餅
〜JONGJIstの声から生まれたものです。 1月の餅お待たせいたしました。 怠けていて今載せます。すみません 熱烈なJONGIstの方々いつも感謝いたします。 餅粉、砂糖、塩、黒胡麻、黒豆、自家製の切り干し柿、松の実 丁寧に下準備をした、厳選した食材で仕込みます。...
Kusanokaori Kim
2021年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


変わり韓国の餃子(マンデゥ)
〜1月のわかりやすい韓国料理教室で 韓国のお正月 ソルナルは旧暦なのは皆さんもご存知ですよね。 近づいてきたお正月の料理である、マンドゥを作ります。 いつものとは少し違います。 中身は韓国の味です。 たくさんの具材が入ります。...
Kusanokaori Kim
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page