top of page
検索


recipe : トマトソース🍅
シンプルトマトソース 作っておくとパスタはもちろん料理にも使えます。 ★材料★ 作りやすい分量 トマト缶詰 2個 ニンニク(みじん切り) 1カケ 玉ねぎ(みじん切り)100g オリーブオイル 50ml 塩・胡椒 適量 トマト缶詰の種類によって味は少しずつ違いますね。...
Kusanokaori Kim
2020年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


recipe : フワッとジャガイモのニョッキ
ジャガイモ🥔のニョッキ ムーラン(野菜の裏ご器)を使って作るニョッキを紹介します。 我が家の食いしん坊はじゃがいも好き、パスタ好きなんです。 なので洋風の料理頻度も多いです。 多めに作りストックする方法をご紹介します。 ★材料★作りやすい分量 (6人前)...
Kusanokaori Kim
2020年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


自家製コチュジャン
〜2020年秋仕込みコチュジャンが完売です。 2021年秋に収穫した韓国産の唐辛子粉で仕込んで発酵熟成させたものを皆さんにお分けする予定です。しばらくお待ちください。(2021.10.5) 息をするコチュジャン 日本ではコチュジャンのことを「唐辛子味噌」って呼ばれていたのを...
Kusanokaori Kim
2020年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:179回
0件のコメント


自家製韓国汁醤油
韓国味噌を仕込むときに生まれる 大豆と塩と水に酵母の働きと時間の経過でこれほど芳醇な香りと旨味を持つ液体が生まれる。 不思議であります。 100日間熟成させてから濾しますと醤油から甘い香りが漂います。 韓国ではこれをクッカンジ 국간장 朝鮮醤油 조선간장 と呼びます。...
Kusanokaori Kim
2020年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


自家製韓国味噌
時間を待つばかり〜 韓国味噌を作るためには 味噌玉(メジュ 메주)のブロックが必要です。 大豆を煮て潰し、ブロック状に形を調えて藁で結んでしばらくカビ付けしながら乾燥させたものがメジュです。 韓国味噌はこのメジュを塩水に漬けて熟成発酵させた後に、仕上げるので日本の一般的な味...
Kusanokaori Kim
2020年8月14日読了時間: 1分
閲覧数:156回
0件のコメント
bottom of page